裏攻めルート

back_root_map.jpg

「正面が難しいなら、裏から行けばいいじゃない!」そんなふうに思った方、いらっしゃいませんか?もちろん裏側にも、絶望しそうな難関が盛りだくさんです。城攻め前後のお楽しみグルメ情報もお見逃しなく。腹が減っては攻めもできぬ!

 

城攻め スタートじゃ!!

(1) 大手木戸門跡

Bridge.jpg
堀があるため、橋は唯一渡る道になる。じゃが、堀を超えた先の石垣から、総攻撃を受けてしまうな。石垣の方が橋の手前より高いがために、橋の手前からの攻撃は届きにくいが、石垣からの攻撃は一方的に届いてしまうな。

line_arrow2.png

(2)広場前(外曲輪前(そとくるわまえ))

square.jpg
橋を越えた先の広場は広大じゃな。かつて武士たちが訓練していたかもしれん。この広場を見ると、思わず行ってしまいそうになるが・・・。それも城を守る側の作戦なのかもしれんな。

line_arrow2.png

(3)階段前(水の手門跡)

behind_of_stairs.jpg
広場を越えた後の石の階段は段差が不揃いで、非常に登りにくい。これは城を攻める側の足をすくうようにわざとやってありそうじゃ。

line_arrow2.png

(4)階段を抜けた先

curve_rode.jpg
階段を登った先の道は曲がり角が多く、石垣に囲まれているな。これは、城を攻める側の不意を突きやすくするために造られたと言える。だからこの道は「城へ行かせないための主な防衛ライン」かもしれん。

line_arrow2.png

(5)最後の門の前(北之門跡)

gate_of_north.jpg
最後の門の前には、またもや不揃いな石階段待っておるな。この階段にたどり着くまでにも上り坂があって、体力を消耗する。でも、これを超えたらいよいよ松江城じゃ。







 

 

無事に生還できた暁には、ちどり茶屋で一休み

tidori_shop.jpg
これがお食事処「ちどり茶屋」様じゃ。

正面ルートからは、入って右手にあるぞ。

裏ルートからは、(2)で紹介した広場を進むとあるぞ。

島根県の代表的なお食事を堪能できる最高な場所じゃ。
warikosoba.jpg
割り子そばは、島根県の代表料理の1つじゃ。そばがいくつかの層に分かれた器で提供されるぞ。最上部にあるそばにトッピングをのせ、つゆをかけるんじゃ。その段のそばを食べきったら、そのつゆを下へ下へとかけて食べるんじゃぞ。

line_arrow3.png

matcha_candy.jpg Izumo_Zenzai.jpg

抹茶とお菓子
抹茶の深い味わいと香りを堪能しながら、食べる甘いお菓子は、甘味と苦味で絶妙なバランスじゃ。

 

出雲ぜんざい
紅白の餅としるこ汁は最高の組み合わせじゃ。お口直しとして、塩昆布などのしょっぱいお口直しがセットになっておるぞ。

 

裏攻めルートまとめ

                                                                             松江城の裏攻めルートは、細かな工夫が随所に施されておるから、当時の防衛術を堪能できたな~。

                                                                             これらの工夫によって、敵の足止めや撃退の確率を高めておったんじゃな。